執筆:Daily GIF89a編集部
GIFアニメを分解・分割する方法を解説する。今回ピックアップしたツールは「誰でもできるか」「汎用化されているツールであるか」「無料ツールであるか」という項目を基に独断の評価(最大☆3個)を加えお伝えする。お伝えするツールは以下の3点。
- WEBブラウザ上でGIF画像を分解:GIF Explode
- WEBブラウザ上でGIF画像を分解:アニメGIFアニメ分解
- PhotoshopでGIF画像を分解:Photoshop
今回分割を行ったGIFアニメはコチラ。
via GIFMAGAZINE
WEBブラウザ上でGIF画像を最も簡単に分解:GIF Explode
- 誰でもできるか ☆☆☆
- 汎用化されているツールであるか ☆☆
- 無料ツールであるか ☆☆☆
GIF画像の分割方法:GIF画像URL貼り付け、GIF画像のファイルアップロード
WEBブラウザさえあれば、どなたでもGIFアニメをフレームごとの画像に分解することができる。オンライン環境で無い場合は利用することができないが、最も分割が簡単なツールといえる。分割する場合、URLでもファイルをアップロードしてもしてもできるので非常に素晴らしいツールだ。作業手順は以下をご覧いただきたい。
1.GIF Explodeにアクセスし、GIFアニメのURLを貼り付けるか、GIF画像のファイルをアップロードする。
2.これだけで完了。非常に簡単にフレームに分割することができる。好きなフレームを右クリックで、「名前を付けて保存」で保存することができる。一括で保存するには、chromeの拡張機能などを活用すれば可能だろう。
WEBブラウザ上でGIF画像を分解、一括ダウンロード可能:無料画像加工サイト【もじまる】
- 誰でもできるか ☆☆☆
- 汎用化されているツールであるか ☆☆
- 無料ツールであるか ☆☆☆
GIF画像の分割方法:GIF画像URL貼り付け
WEBブラウザさえあれば、どなたでもGIFアニメをフレームごとの画像に分解することができる、その場合画像を一括ダウンロードしたいという要望があるはずだ、こちらのサイトだとそれができ、UIも非常にシンプルで使い勝手よいのでご紹介させていただいた。
1.無料画像加工サイト【もじまる】にアクセスし、任意のファイルをアップロードする。
2.「ダウンロード」ボタンを押して一括ダウンロードが可能。
PhotoshopでGIF画像を分解:Photoshop
- 誰でもできるか ☆☆
- 汎用化されているツールであるか ☆☆☆
- 無料ツールであるか
続いてPhotoshopであるが、WEBや画像制作の現場で最もユーザーが多いと思いピックアップした。PhotoshopでGIFを分割するとレイヤーごとに読み込まれる。各レイヤーごとに加工ができるので、分割後、何らかの画像加工の作業をする方には最適であろう。
1.PhotoshopでGIF画像を読み込み、「ウィンドウ」「タイムライン」で、タイムラインパネルを開く。
2.「ゴミ箱」のマークで、余分なフレームを削除する。
3.保存形式をGIFにして保存。
GIFの分割、最も簡単なのは、「GIF Explod」
今回は、WEBブラウザ上でGIF画像を分解する「GIF Explode」と「無料画像加工サイト【もじまる】」、Photoshopを使った方法を解説した。様々なシーンを切り貼りしたり、独自のアイディアでGIFアニメーションを作成してみてはいかがだろうか。
執筆:Daily GIF89a編集部
かわいい&おもしろ猫GIF画像がお好きな方はこちらも合わせてご覧ください。
【ねこGIF特集】かわいい&おもしろ猫GIF画像ベスト40第一弾
【ねこGIF特集】かわいい&おもしろ猫GIF画像ベスト40第二弾
【ねこGIF特集】かわいい&おもしろ猫GIF画像ベスト20第三弾
【ねこGIF特集】かわいい&おもしろ猫GIF画像ベスト20第四弾
【GIFまとめ】笑えるおもしろGIF画像ベスト20第1弾!!
【GIFMAGAZINE】http://gifmagazine.net/
GIFアニメ好きのためのGIF作品投稿・共有プラットフォーム
GIFMAGAZINEアプリ版のダウンロードはこちら
iOS:https://itunes.apple.com/ja/app/gifmagazine-animated-gif-magazine/id734489230?l=ja&mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.createbox.gifmagazine