撮影・執筆:Daily GIF89a編集部
5月6日(火)0時00分、GIFアニメ好きが集まるGIF作品の投稿・共有サービスの「GIFMAGAZINE」で新たな機能がリリースされた。自分の好きなGIFアニメを集めてVJ番組を作り、Soundcloudの人気曲と共にランダム再生できる機能、「My GIFMAGAZINE TV」である。
これにより、作品を投稿するクリエイターも、作品を見て楽しむユーザーも新たな映像体験を味わえる。今までGIF作品を投稿していたクリエイターは自分のGIF作品を集めたVJ番組を作ることができ、そのURLをTwitterやFacebookでシェアすることで、自身の創造性を、より多くの方に音楽と共に楽しんでもらうことができる。また、作品を見て楽しむユーザーも、今までGIFMAGAZINEで遊んで、お気に入りに入れてきたGIF作品で自動的に番組が編成される。モーショングラフィックスや、コマ撮り、タイムラプス、シネマグラフなど自分の好きなGIF作品を集めたり、ユーザーをフォローすることで自分のお気に入りのVJ番組を作りだせる。

【自分の好きなGIFアニメを集めてVJ番組を作り、Soundcloudの人気曲と共にランダム再生できる】
現在様々なクリエイターのMy GIFMAGAZINE TVが公開されている。ロゴをモチーフとした”ロゴモーション”( http://gifmagazine.net/tv/637/a )など、実際にGIFMAGAZINEにログインをして各ユーザーの「My GIFMAGAZINE TV」をご覧いただけると幸いだ。恐縮ながら私自身も「My GIFMAGAZINE TV」を作成してみた。モーショングラフィックスやタイムラプスなどを中心にピックアップしてみたのでしてみたのでご覧いただきたい。( http://gifmagazine.net/tv/2/SeKai_SeiFuKu )。以下にMy GIFMAGAZINE TVの作成手順と操作手順を解説する。

【My GIFMAGAZINE TV作成手順】
1.GIFMAGAZINEにログインする。
2.タイムラインや、検索によりお気に入りのGIFアニメを見つけて、クリックし、詳細ページに進む。
参考までに芸術的でVJに向いていそうなGIFの検索結果を列挙する。
【タイムラプス】長時間の動画を短縮して変化を芸術的に芸術的に表現したGIFアニメ
【シネマグラフ】写真の一部を動かして幻想的な映像表現を実現したGIFアニメ
【3D】モーショングラフィックスやVJに向いた立体的なGIFアニメ
3.GIFアニメの詳細ページで「★」ボタンをクリックすると自分の「My GIFMAGAZINE TV」で流すことができる。

4.ヘッダーの自分のアイコンをクリックし、「プロフィール」を開く。
5.「My GIFMAGAZINE TV」をクリックすると再生開始、URLをシェアすれば、友達にも見せることができる。
6.右下にGIFの再生間隔が秒単位で表示されている。キーボードの「S」で短く、「F」で長く調整することができる。
おすすめは1秒にすることだ、早い曲に非常にマッチして心地よいので是非おためしいただきたい。
GIFMAGAZINE:GIFアニメ好きが集まるGIF作品の投稿・共有サービス
撮影・執筆:Daily GIF89a編集部