コマ撮りとは「ストップモーション」とも呼ばれる撮影技法である。静止している物体を1コマごとに少しずつ動かしカメラで撮影することで、連続的に動いているように表現する手法である。今回は、写真5枚とphotoshop(GIMPでも同様の作成が可能)を使って、非常に簡単なコマ撮りのGIFアニメを作成してみる。この応用で盛大なコマ撮りアニメはできているので、ぜひ挑戦してみてはいかがだろうか。それでは、まず、コマ撮りGIFアニメの作例を見てみよう。
【完成したGIFアニメ】
規律正しく歩く木人形。わずか5コマ、5分で非常に簡単にコマ撮りGIFアニメが制作できた。それでは実際に作成方法を以下に示す。
【使用画像】
スマートフォンを使って以下の5枚の画像を撮影した。撮影が面倒な方を以下のリンクからダウンロードして頂きたい。
【作業手順】
1.Photoshop(GIMP)を起動し、「ファイル」「新規」で720px × 720pxのキャンバスを作成する。
2,撮影した写真(サンプル画像)をドラッグして取り込む。
3.表示するフレームがわかりやすいようレイヤーの名前に数字をふる。
1:両足が地面
2:右足が少し浮く
3:右足が完全に浮く
4:左足が少し浮く
5:左足が完全に浮く
4.アニメーションウィンドウを起動する。
5.アニメーションウィンドウでフレームをコピーし、1を非表示、2を表示にする
6.再度フレームをコピーし、2を非表示、3を表示にする。
7.表示の順番は、1,2,3,2,1,4,5,4,の8コマ
8.「ファイル」「WEBおよびデバイス用に保存」をクリックする。
9.保存形式を「GIF」、アニメーションを「無限」にして保存。
10.完成。
いかがだったであろうか。10分ほどでコマ撮りアニメを作成することができた。以下に様々な作例をしめす。アイディアの種として利用してみてはいかがだろうか。
1.
via gifmagazine.net
2.
via gifmagazine.net
3.
via gifmagazine.net
4.
via gifmagazine.net