撮影・執筆:Daily GIF89a編集部
5月8日(木)12時00分、GIFアニメ好きが集まるGIF作品の投稿・共有サービスの「GIFMAGAZINE」で新たな機能がリリースされた。Photoshopが使えなくても、jpg,png気にせず画像数枚を選択すればブラウザ上でGIFアニメを作ることができ、URLをブラウザで開いたままであれば、オフラインでもGIFアニメが作れる機能、「GIFMAGAZINE Image to GIF」である。
【PhotoshopやGIMPが使えなくてもオフラインでGIFアニメが作れる。】
これにより、PhotoshopやGIMPなど、高度なフォトレタッチツールを扱えない方でも、Chrome,Firefox,Safari,Internet ExplorerなどブラウザでGIFアニメを作成することができる。また、「GIFMAGAZINE Image to GIF」のURLを開いた状態であれば、外出先やオフライン状態の時にバナー等を作らなければならない場合にもGIFアニメを制作することができる。スキャニングした手書きパラパラ漫画を制作していたユーザーも複雑なアプリケーションを活用することなく、簡単に直感的にGIFアニメを制作することができる。この機能で20枚以上の画像を簡単にGIFアニメにすることができ、さらにGIFMAGAZINEにログインすることで、フレームの制限をなくすことができる。

【GIFの作り方(GIFMAGAZINE Image to GIF作業手順)】
1.GIFMAGAZINE Image to GIF にアクセスする。
2.任意の写真を、任意の枚数分「ファイルを選択」で選ぶ。
3.「横幅(px)」「縦幅(px)」「ループの間隔(ms)ミリ秒」を数値入力する。
4.「gifを生成する」をクリックをする。
5.「Clickしてダウンロード」をクリックする。
【完成】
皆様も非常に簡単なGIFMAGAZINE Image to GIFでGIFアニメを作ってみてはいかがだろうか。
GIFMAGAZINE:GIFアニメ好きが集まるGIF作品の投稿・共有サービス
撮影・執筆:Daily GIF89a編集部