執筆:Daily GIF89a編集部

GIFの読み方は正しくは「ジフ」である。
GIFのことを「ギフ」だったり、曖昧に「☆◎▼フ」なんて読んではいないだろうか?GIFの正しい読み方は「ジフ」である。これはwebby賞の授賞式の際に、GIFの開発者であるスティーブウィルハイト(Steve Wilhite)氏がスピーチで明かしたことである。GIFは「グラフィックス・インターチェンジ・フォーマット」の略で1987年にパソコン通信会社「コンピュサーブ」に勤務していたスティーブウィルハイト(Steve Wilhite)氏が開発した。
読み方が明かされた授賞式、webby賞とは
インターネット上で優れた活動をした人に贈られるのがwebby(ウェビー)賞である。ウィルハイト氏は2012年21日に「生涯功労賞」を受賞した。ニューヨークで行われた授賞式では5つの単語だけでスピーチを行うのが決まりとなっている。
GIFの読み方についてどのようなスピーチをしたのか?
スティーブウィルハイト(Steve Wilhite)氏はただ一言こう述べた。
“It’s pronounced JIF, not GIF.”
「ギフではなくジフと発音します」
by Steve Wilhite
授賞式の様子
GIFの開発者スティーブウィルハイト氏を紹介するtumlrのCEOデイビッドカーブ氏
via GIFMAGAZINE
tumblrのCEOに呼ばれ登壇するスティーブウィルハイト氏
via GIFMAGAZINE
ディビッドカーブ氏と握手をするスティーブウィルハイト氏
via GIFMAGAZINE
実際のスピーチの映像「it’s pronounced “JIF” not “GIF”」
via GIFMAGAZINE
スピーチを終えて降壇するスティーブウィルハイト氏
via GIFMAGAZINE
そう、GIFの読み方は「ジフ」である。もちろんこのメディアの名も「デイリージフ89エー」である。これから読み方に注意をしよう。
執筆:Daily GIF89a編集部