執筆:Daily GIF89a編集部(ktaro)
この記事で理解できること(文章量:5分)
・作業時間15ほどで、Photoshopを用いてGIFアニメを作ることができる。
・フィルターを段階的にかけることによりアニメーションを作る事を理解することができる。
今回制作したGIFアニメ
サルと戯れたいなという想いの力で作った。
使用した素材
引用元URL:http://www.adigitaldreamer.com/gallery/displayimage.php?pid=943&fullsize=1
制作手順
0※今回の記事は、画像中央のフレームを使って動かしている部分だけ説明する。あしからず・・
1Photoshopを開き「ファイル」→「開く」で素材画像を配置
2素材画像を配置した後、フィルターをかける部分を「選択」してレイヤーを切り取る
3切り取ったレイヤーを5枚ほど複製
4「フィルター」→「ピクセレート」→「水晶」を開く。
5先ほど複製したレイヤー5枚を、1枚ずつ「セルの大きさ」のめもり20→40→60→80→100と、順に上げていく。
6フィルターをかけ終わったら、名前をわかりやすくする。
7タイムラインを仕上げる
8WEB用に保存
完成したGIFアニメ
制作を終えて
愛知県にある、モンキーパークに行きたくなった。そして読んでくださった皆様には色んな動物の顔を結晶化させて欲しい。
それでは。
執筆:Daily GIF89a編集部(ktaro)
【GIFMAGAZINE】http://gifmagazine.net/
GIFアニメ好きのためのGIF作品投稿・共有プラットフォーム
GIFMAGAZINEアプリ版のダウンロードはこちら
iOS:https://itunes.apple.com/ja/app/gifmagazine-animated-gif-magazine/id734489230?l=ja&mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.createbox.gifmagazine